魚釣りってどんなだろう?・・・きょうみあるんだけどなあ・・・やってみたいけどよくわからない・・・そんな君に「魚釣りの基本」を知ってもらうためのホームページです。
このページでは コイ釣りついて簡単に説明します。
コイ釣りの道具
釣り方・道具・エサは、地域や場所によって違うから地元の釣り道具屋さんに聞いてみよう。
基本的なコイの釣り方は 浮き釣りと吸い込み(ブッコミスタイル)だよ! まずは道具を揃えよう!
★道具を揃えよう!★
<ウキ釣り> と<吸い込み釣り>
道具 | <ウキ釣り> | <吸い込み> | |
① | 竿 | コイ竿 3m~6mくらい | リール用 コイ竿 4.5m~5.0m くらい |
② | リール | - | 大型スピニングまたは両軸リール |
③ | タモ網 | 大きさが60cm以上・長さが3m以上がいいよ | |
④ | 糸 | ナイロン 3.0号~8.0号くらい | ナイロン 8号~10号くらい |
⑤ | ウキ | 棒ウキ ヘラ浮き | - |
⑥ | ウキ止め | ゴム管 | - |
⑦ | オモリ | 板オモリ | 中通しオモリ ゴム管つき 10号~30号 |
⑧ | ハリ | 糸付きの針 コイ針 | 吸い込み針仕掛け |
⑨ | サルカン | - | スナップ付きサルカン |
⑩ | ハサミ | 糸を切るためだよ | |
⑪ | 餌 | 寄せ餌 喰わせ | |
⑫ | バケツ | 水汲み | |
⑬ | タオル | 手を拭くためだよ | |
⑭ | 竿たて | 竿受け | 竿たて |
⑮ | タモ網 | 鯉をすくい上げる網だよ | |
⑯ | スカリ | 鯉を入れておく網だよ |
おうちの人に買ってもらおう!
ロッド・竿、リール、ルアーからウエアまで釣り用品を各種ラインナップ!
準備をしよう 道具箱の中身
道具箱の中にはのような道具や仕掛けを入れておこう。
★コイの浮き釣りは だいたいフナつりと同じ感じだよ★
竿や糸が太く、浮きもハリも大きくなって、使う餌が 主にサツマイモ(蒸かしたモノ)の角切り、配合エサといった<練り餌>になるよ。
★吸い込み釣りを見てみよう★
吸い込み釣りではリールを使うよ。仕掛けは道糸に吸い込み仕掛けをセットするだけだよ。狙う鯉の大きさで、竿・リール・仕掛けの太さなどが かわってくるよ
★吸い込み仕掛けの使い方★
ハリがたくさんあるからくすげないように気をつけよう!
さあ コイを釣ろう
ウキ釣りはフナ釣りと同じ感じだよ。
吸い込み釣り(ダンゴ釣り)は ウキ釣りの場合と少し違うから 気を付けよう!
吸い込み釣りは、ダンゴで魚をよせる釣りだから、コイ以外の魚も、エサをつつくよ。<ピクピク>と 小さなアタリがそれだ。
でも 小さな魚がダンゴをつつくことで、エサがまきちらされて コイがよって来るから、エサ取りのアタリが出ることは良い事なんだよ。
竿が引き込まれる 大きなコイのアタリが来るまで がんばってみよう!
★アタリが出てもあわてないで!★
コイが 来ると 大きくさおを ねじまげていく あるいは リールをフリーにしてある場合は ラインが勢いよく出ていくから あわてないで!
竿を持って 大きく合わせをいれよう。 リールをフリーにしていた場合は 必ずロックしてから合わせよう。
この時 すでに針はコイの口にかかっていることが多いけれど、念のために もう一度 合わせを入れておくといいよ。
合わせは 大きく 竿先が 頭の上まで来るくらいに 鋭く 竿を立てる動作のことだよ。
コイは 大きくて 力が強い魚だ。 竿を伸され(のされ)ないように がんばろう! 竿と糸がまっすぐになってしまうと、糸が切れたりするよ。 じっくり やり取りして 頭が水面から出るようにして 空気を吸わせよう!
大きいコイは 1mを超えるから そういうサイズを狙うなら 大人の人と一緒に釣りに行こう。
釣れたコイは、大きさと重さを量り 写真を撮って放してあげよう。 きっと 思い出に残るよ!
* きれいな水にすむコイなら、お料理して食べることもできるよ。
コイはこんなところにいるよ
エサの準備ができたら投げ込むよ!ダンゴで寄せて釣るから障害物の近く以外の流れの真ん中でもいいよ!
投げ込んだらあと 糸ふけ(余分に出てしまった糸)をとって 竿立てに固定するよ。
竿を固定したら リールをフリーにしてアタリを待つよ。
* 吸い込み釣りの場合 リールはフリーにして釣る場合がほとんどです。
★竿・竿立てはしっかりと固定しよう!★
仕掛けを投げ込んだ後は しっかり固定した竿立てに立てかけて竿尻も固定しておこう!
あとは アタリ がくるのを じっと待つだけだ! ダンゴの 付け替えの目安は おおよそ目安で 30分~40分でいいよ。この時 喰わせようの餌も付けかえよう。
* ダンゴの付け直しのタイミングは、流れ や ダンゴの種類 硬さ 大きさ などで 変わるよ
吸い込み釣りの場合は ちょっと大掛かりな感じになるから 大人の人と一緒に行く方が安心だよ。
頑張って大物を釣りあげよう!